[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
|
初期配置 |
ゲーム開始時の石の配置は黒白 2 個ずつクロスさせ、黒が左手前になるように配置します。 仮に黒と白が逆でも理論上は何も変わりはないのですが、日本オセロ連盟ではルールとしてそう定めています。 |
先手 |
黒が先手です。つまり一手目を打つのは黒です。 一手目は4 箇所打てるところがありますが、対称形なのでどれも同じです。 |
パス |
打てる箇所がない場合パスになり、相手の手番になります。 パスは何回でも出来ます。パスを 3 回したら負け、というようなルールは ありません。 |
着手 |
打てる箇所がある場合は必ず打たなければなりません。 盤上のマスに故意に触れた場合、 そこが着手不可能でない限りそこに打たなくてはなりません。 |
勝敗 |
双方が打てなくなったら(通常は盤面が全て埋まったら)ゲーム終了です。 盤上に空きがある場合折半します。 石の多い方が勝者となります。 大会によっては、勝敗だけでなく「何個石を取ったか」が順位を決定する要素になる場合があります。 |